与えられた仕事、チャンスに
前向きに取り組む姿勢が認められ、
GT-R認定TS(整備士)に
なることができました。
与えられた仕事、
チャンスに前向きに、
取り組む姿勢が認められ、
GT-R認定TS(整備士)に
なることができました。
- TS テクニカルスタッフ
(整備職)

H.M

2015年入社

※掲載内容は取材当時のものです

志望動機について

地元の大阪で
整備士として働けて、
さらに教育環境も充実している、
理想の職場だったから。

小さい頃からスカイラインやフェアレディZといった日産車が大好きで、整備士をしていた父への憧れもあり、自然と整備士を目指すようになりました。高校での進路決定の時には、子供の頃から整備士になることを決めていたので、他の職種は一切検討せず、技術力を身つける為、日産京都自動車大学校へ入学。就職に際しては、地元の大阪の自動車販売会社であることにこだわって、会社を探しました。数ある会社の中で日産大阪は、大阪府内唯一、且つ、日本最大級の日産系販売ディーラーで、教育体制も整っていることが入社の決め手になりました。

社内・職場の雰囲気

個性的で明るい人が多く、
職種を超えた助け合いもある
“楽しい職場&会社”。

日産大阪の職場の雰囲気を一言で言うと“楽しい会社”です。従業員数も多いため、いろんな人が働いていて活気がありますし、整備の現場では各々が特化した知識や技術をもって仕事をしており、TSとして良い刺激をもらっています。みんな明るくて話も面白く、キャラクターの濃い個性的な人もたくさんいるのは毎日楽しいですよ。また、CA、TA、TSなどの職種間での助け合いなくして成り立たない仕事ということから、お互いが支え合い、感謝しあえる雰囲気があります。仕事としては、クルマ一台一台の状況が違うため、全く同じ仕事、全く同じ日が存在しません。おかげで毎日が楽しく、新しい発見があり、日々成長することができています。

印象に残るエピソード

店舗統合、店舗異動のたびに
新たな人と出会い、
成長につながった。

入社後に配属された小規模店舗が近隣店舗との統合によって、新しい仲間と働くことになったのは印象深い出来事です。最初の小規模店舗では、何でも自分でする必要があり、いい意味で鍛えられました。統合後はTSの人数が増え、他のメンバーと自分の仕事のやり方を見比べて、今まで自分がやってきたことの答え合わせができたり、新たなやり方を知ったりと、多くの学びがあり、私にとって大きな成長の機会となりました。現在の店舗に異動になった際も、新たに学ぶことが多く、そのおかげでスキルアップし、チーフの補佐や後輩育成などを担うACEへの任命や、GT-R認定TSへのチャレンジにつながりました。

GT-R認定TSになった経緯

何ごとも全力で取り組む姿勢が、
GT-R認定TS挑戦のチャンスに!

私は、目の前の課題やせっかく与えていただいたチャンスに「NO」は言わないでチャレンジし続けることを、入社以来ずっと心がけてきました。そんなマインドで資格試験や技術大会など、挑戦できることには、日々全力で取り組み、資格取得も取りこぼすことなく頑張っていたところ、GT-R認定TSへのチャレンジに声をかけてもらったんです。特別な教育を受けて認定TSになった後、仕事は大きく変化しました。認定TSは、ハイパフォーマンスセンターに入庫するGT-Rの全工程をこなさなければならず、予約受付の段階から見積もりや提案、整備はもちろん納車まで1人で行うことになります。自分自身のスキルを最大限発揮しなければこなせない大変な仕事で責任も伴いますが、むしろそこが面白いと感じています。

今後の目標

職務を通して技術力を高め、
国家一級整備士資格合格も
目指したい!

まだGT-R認定TSになって半年ということもあり、今はとにかく認定TSとしての仕事に慣れ、一人前にこなすことができるよう、日々取り組んでいます。仕事ではGT-Rという日産の技術力を結集したスポーツカーの整備を通して、自分自身のスキルアップにもつながるので、常に技術研鑽を怠らず、がんばっていきたいと思います。もう一つの目標としては、国家一級整備士資格の合格を目指して、仕事もしっかり遂行しながら、勉強を続けていこうと考えています。国家一級整備士資格に合格し、よりお客様や周りからも頼られる存在になりたいです。

学生へのメッセージ

日産大阪は、人間関係がとても良い会社だと私は感じています。今、就職活動中の皆さんは、仕事内容はもちろん、会社の雰囲気や人間関係はどうだろうか?と不安を感じている方も多いと思います。でも日産大阪なら安心です。真剣に挑戦し続ける姿を見てくれる人、応援してくれる人がいるので、あまり考えすぎず、肩の力を抜いて、日産大阪に来ていただければ私もうれしいです。

- HOLIDAY -

休日の過ごし方

釣り、バイク、クルマなど、社内に同じ趣味の人がたくさんいるので休日はよく一緒に楽しんでいます。働いている店舗は違っても、定休日は同じなので予定を合わせて釣りに出かけたり、仕事終わりにラーメンを食べにツーリングに出かけたり、いろいろアクティブに遊んでいますよ。

OTHER INTERVIEW