日産大阪を働く場所に
選んだ理由は?
ミャンマーの首都ヤンゴンにある大学を卒業後、日本で自動車整備の技術を学びたいと思い来日しました。そして京都の日本語学校に通いながら、新聞配達のアルバイトをして学費を賄いました。その後、整備士資格取得を目指して日産京都自動車大学校へ入学し、車の専門知識と技術を学びました。
就職は日本で、と考えていたので、サポートが手厚い会社を探していました。
たくさんの会社の話を聞いた中で、一番魅力を感じた会社が日産大阪でした。
例えば、TONEの新品工具を1セット貸与してもらえることや工場の空調設備が充実していること。さらに、住まいの準備や住宅手当、資格手当もあり、生活面でのサポートも充実していて、安心して働ける環境だと感じました。
また私と同じミャンマー出身の社員が多く在籍していると聞き、心強く思いました。こうした点から、日産大阪は私にとって安心して成長し活躍できる環境だと思ったため、就職先に選びました。